製品紹介 誘導板 パームライン  あらまし  パームラインは、視覚障害者用の、現場の動線に合わせて後付けできる、シンプルで、歩きやすい、床に貼るだけの誘導板。誘導ブロック(点字ブロック)が敷かれない場所の誘導ができます。  用途と背景 主な用途は、屋内のフロアや、トイレ内などの誘導。 ●誘導ブロックは、建物の奥までは普及しておらず、その理由は、歩きにくいこと、デザイン的なこと、床に埋め込まれて配置替えにくいこと、などがあった。 ●さらに、同行ガイドとの外出は普及したが、トイレでは、特に異性だと、中まで案内しにくい。最近のトイレは、目隠しの配慮などから、左右へ屈曲する複雑な通路が多く、誘導の必要性が高くなった。 写真:公共トイレにパームラインを貼った例(横浜ラポール 新横浜)  特徴 ●高さは誘導ブロックほどあり、見つけやすい。 ●角が丸くて、歩きやすく、車イスにも優しい。 ●細い幅で、目立ち過ぎず、不要な人が避けやすく、誘導が正確で、しかも、踏んで安定な広さ。白杖を沿わせてスライドすれば、確実な歩きが楽にできます。 ●道路のセンターラインのような、「途切れるまで行ける」単純な原理なので、直感的に使えて、分岐は空白で分かります。 ●2形状あり、1山タイプは掃除しやすくトイレに向き、3山タイプはスライドしやすくフロアに向く。 ●上面から側面にかけて、シャンプー容器のような凸線があり(特許6629480)、足でも白杖でも感触が明確で、白杖でこする音が周囲の注意を引きます。 ●色は、目立つが施設になじむ、落ち着いた金茶。 ●後づけ式で、設置も撤去も楽で、賃貸にも安心。裏面にある粘着テープは、きれいに剥がせる再剥離で、型式の添字Aは薄手(0.15ミリ、裏紙は白地に赤文字)、添字Dは厚手(0.32ミリ、裏紙は白紙)。  仕様と価格 板の材料はゴム入り樹脂AES製、金茶色。 ●1山タイプは、幅51ミリ、高さ6ミリ、長さ297ミリ、重さ約80グラム。薄手の粘着つきのPL5Aは、税抜き1,300円(税込1,430円)。厚手の粘着つきのPL5Dは、税抜き1,400円(税込1,540円)。 ●3山タイプは、幅75ミリ、高さ5ミリ、長さ297ミリ、重さ約70グラム。薄手の粘着つきのPL3Aは、税抜き1,300円(税込1,430円)。厚手の粘着つきのPL3Dは、税抜き1,400円(税込1,540円。 施工費は別です。ご購入は、お馴染みの販売店や、工務店などにご相談ください。取扱店を募集中。 開発と製造:有限会社テイクス(T9020002010292) 244-0842 横浜市栄区飯島町1579-1 電話 045-890-6898 FAX 045-890-6899 palmsonar.com PL2023d.